概要
開催日
①9/27(土) ②10/3(金) ③10/4(土)
※複数日のお申し込み可能
時間 9:00~12:00
参加費 7,000円/1名
開催場所 東京都多摩郡檜原村 (MOKKI NO MORI) ※車必須 無料駐車場あり
定員 各回10頭 (最少催行頭数/各回5頭)
受付開始日:2025/8/24(日)21:00〜
参加資格
・2025年9月までに、INUMADO MEETに1回以上参加したことのある方
犬連れルール
・1名につき犬1頭まで
※2名で1頭連れは問題ございません(参加費は2名分かかります)
イベント内容

8:30~8:50:受付
9:00~9:30:自己紹介タイム
9:30~10:00:解説<犬同士の挨拶>
10:00~12:00 :自由時間 (交流、散策、川遊びなど)
12:30:完全撤収
スケジュール
自己紹介タイム(30分)
まずは参加者さん同士で自己紹介!
交流会では、おしゃべりの時間を
通常のイベントよりも多くとるので、
親交を深めやすいかも?
いつも通り、犬同士の無理な交流はありません。

解説<犬同士の挨拶>(30分)
なにげなくしてる”犬同士の挨拶”。
ですが、「自分から近づくのに、吠える」「遊んでいたのに急に喧嘩した」「特定の犬との挨拶が苦手」など、挨拶についての悩みを抱えている人は多いです。
この時の犬の様子を読み取り、丁寧に人が介入していくことで、犬同士の喧嘩や吠えの予防ができます。
今回は、一頭一頭丁寧に、挨拶をしている様子を解説します。
「犬のどこを見れば犬の気持ちがわかるのか?」。飼い主自身が、うちの子の気持ちの変化を理解できるように、目を鍛えてみましょう!

MOKKI NO MORI散策(2時間)
自由時間では、飼い主さん同士の交流や川沿いのフィールドの散策、そして川遊びなどが自由に散策できます。
通常のイベントは、「無理に挨拶をしない」ことで、「犬がそばにいても怖くなかった!平気だった」という経験を積ませていますが、今回は、あいさつの環境を作り、挨拶するシーンで「飼い主がどのように介入すればよいのか」お伝えします。

犬同士が上手に挨拶するには、適切な人の介入が必須です。人が犬の気持ちの変化を読み取り、上手に介入することで、犬に慣らしたり、トラブルの予防ができますよ!
会場のご紹介

MOKKI NO MORIは、会員のみが利用できるアウトドア森林フィールドです。会員は、林業家によって適切に管理された「4つ」の森林フィールドを、24時間365日利用できます。(フィールド一覧はこちら)
⚠️INUMADO MEETのイベントとして、特別に会場として使用しており 【一般の利用/侵入不可】です。
お土産

キャンセル料
キャンセル方法
INUMADO MEET公式ラインまでご連絡ください。
キャンセル規定
イベント開始日から起算して5日前まで:無料
イベント開始日から起算して4日前~前日まで:イベント代金の30%
イベント当日:イベント代金の100%