犬との暮らしに、選択肢という豊かさを
― 情報と体験の両輪で届ける、犬と人の豊かな未来 ―
犬と暮らす人が増える一方で、
「どんな遊びをすればいいのか分からない」「日常以外の楽しみ方が見つからない」
そんな“選択肢の少なさ”が、犬との暮らしを窮屈にしている現状があります。
私たちは、犬との暮らしに「選択肢」と「実体験」を増やすお手伝いを2つの提供サービスを通じて行っています。
情報と体験を行き来しながら、“できること”を広げていく。
それが、私たちが目指す犬との暮らしのアップデートです。
理念
Vision
実現したい社会
犬と人が、学び合い・遊び合いながら、ともに心地よく暮らせる社会をつくる
Mission
私たちの使命
“あそび”を通じて、犬と人の関係を深め、日常につながる学びと気づきを届ける
Value
行動指針
犬と人、それぞれの個性と関係性を尊重する
「学び」と「遊び」のバランスを大切にする
暮らしに根づく、楽しい体験を提供する

『いぬのまどぐち』とは
― あそび・学び・体験の情報を通じて、新たな行動を後押しする「あそびのメディア」
犬と暮らし始めた多くの飼い主が、「日常以外にどんな楽しみ方があるのか分からない」
「犬との時間が、散歩とごはんだけになってしまっている」そんな“選択肢の少なさ”に、漠然とした不安や物足りなさを感じています。
『いぬのまどぐち』は、犬と人がもっと自由に・豊かに「遊び」「学び」「挑戦」できるよう、リアルな体験や専門家の知見を届けるあそび特化型メディアです。
・アウトドア体験をベースにしたイベントレポート
・飼い主と犬のリアルな声
・季節や地域に応じた自然あそびのガイド
・遊びと犬の福祉に詳しいプロ監修のコラム
・看板犬による協賛品の体験レポート
などを通じ、「読むだけで終わらせない」ための、行動につながるヒントを提供します。

『INUMADO MEET』とは
― 犬と人が自然の中で遊び、学び、つながる「体験型イベント」
犬と過ごす時間が増えるほど、「犬と一緒に何ができるかわからない」「自分の犬にできるか不安」「遊ばせたいけれど安心できる場所がない」など、飼い主が抱える悩みも増えていきます。
『INUMADO MEET』は、そんな不安に寄り添いながら、犬と人が自然の中で“ともに”遊びながら学ぶ、体験型のアウトドアイベントです。ハイキング、焚き火、SUP、MTBなど、10種類以上のアクティビティをその道のプロやドッグトレーナーとともに少人数制で実施。
愛犬との外遊びに関する講義、装備のフィッティング体験、実践ワークなどを組み合わせ、「初めて」でも安心して参加できる学びと実践の場を提供します。
さらに、企業協賛によるイベント内容に合った犬用ギア・おやつ・おもちゃ・フードなどのレンタル・体験企画も充実。
「うちのコに合うかな?」といった不安を現地で解消するだけでなく、お土産配布を行うなど、飼い主とのタッチポイント創出にもつながります。
不安な気持ちに寄り添い、犬の個性に合わせた“初めての挑戦”を後押しするやさしい時間と環境を届けています。
パートナーシップについて
INUMADO MEET / いぬのまどぐちでは、企業さま・自治体さま問わず、「犬との新しい暮らし」を共に広げていく共創パートナーを募集しています。遊びと学びを通じて、犬と人が豊かに共生できる社会づくりを共に目指しましょう。
イベント協賛、製品タイアップ、体験提供、コンテンツ制作など、ご希望に合わせた形での連携が可能です。
▼取り組み例
・イベント内での製品体験・サンプリング
・参加者へのお土産配布やフィードバック回収
・ブランドの世界観、会場環境に沿った共同イベント設計
・アウトドアシーンでの人と犬の製品使用写真の提供
・コラムやSNSを活用した継続的な情報発信
ご予算や目的に応じて柔軟にご提案いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
運営者

片寄 智慧 ―Chie Katayoseー
代表 / 犬の行動・学習設計担当
元ドッグトレーナー。トレーナーとして数多くの飼い主と犬に接する中で、「困りごとの多くは、正しい情報や経験に出会えていないことが原因」と気づき、しつけ教室の枠を越えた「遊びや学びの体験」を届けるため、“学びのきっかけをつくる”メディアとイベント事業を立ち上げる。
犬の行動や学習に関する専門知識を活かしながら、体験型イベントの設計やコンテンツ監修などを担当。


今村 奈緒菜 ―Naona Imamuraー
企画・PR / ユーザー体験・地域連携担当
旅行業界での企画・PR経験を活かし、現在は愛犬とともにオリジナルキャンピングカーで日本各地を旅するスタイルで活動中。
「飼い主視点で、本当に楽しい・うれしいと思える体験とは何か?」を軸に、地域や企業と連携した体験企画を手がける。犬との旅・遊び・暮らしに関するリアルな視点と、アウトドアや観光資源を活かした柔軟な発想力が強み。
イベント・メディア双方において、飼い主と愛犬に“試してみたい”を生む仕掛けづくりを担当。
お問い合わせ
パートナーシップ、取材、メディア掲載をはじめ、当サイトに関するお問い合わせなどは、以下のフォームからご連絡ください。